TANDEM STEP

只今長期療養中です、復活までしばしお待ちを

またしても

今年の夏くらいから、ずっと富士山、富士山って言っているのですが、何故かいつも雲におおわれ見ることができません。

日曜の朝、起きると空が高くすっかり秋の空です。ちょっと頭痛がして体調が今一つでしたが、思いきって出かけることにしました。

フ、ジ、サン、フ、ジ、サン・・・(小学生のお使いじゃ無いんだから)

3連休の中日にしては行き交う車も少ないなぁ、と思いながら道志みちに入り程なくして、道路が封鎖されて道路脇にバイクが何台止まってます。そういえばチョット前に通行止めの電光表示が出ていた様な…。コンビニにもやたらとバイクが多いなぁとは、思ったんですよね。青野原から青根の間で土砂崩れで通行止めで、交通整理の方が分岐に誘導していました。指示されるままに分岐道に入りナビで確認すると、道志ダムや青根キャンプ場に抜ける道にいきあたるようです。

f:id:y-tao:20181008235413p:image

ここから回り込んで道志村方面に行っても時間がかかるなぁと思うと、頭痛もあってすっかりテンションが下がり、突き当たりの76号で右手に折れ、新戸キャンプ場方面に抜ける道で、ぐるりと道志道に戻り、宮ヶ瀬ダムに寄って帰りました。

f:id:y-tao:20181008234955j:image

本日の走行距離、約70km。またしても富士山は拝めず…でした。

ここのところ気温の変動が激しくて、日替わりでバイクの調子も変わりますが、大きなトラブルもなさそうです。来週末のロングもトラブルなしでいきたいもんです。

 

バッグサポート

今日は先週とはうって変わって暑いくらいの好天気でしたね。
娘の遠足の送迎に出かけたりなど出入りが激しく、残念ながらバイクには乗れませんでしたが、お昼前、近くに立ち寄ったAさんのレブルで作業をしました。
来週、一泊のツーリングに出かけるのですが、荷物の積載ができないので何とかしたいとのこと。中古で入手したバックサポートをつけようと思ったのですが、取り付けボルトのピッチは合うのですが、ウィンカーがどうも邪魔です。

ウィンカーステーもフェンダー裏の構造物と一体成型で、大掛かりな改造をしないと移設は難しそうです。時間が無いので、手持ちの荷掛けフックを付けて終了としました。走行中カタカタならない様にゴムチューブをかましときましたが、ちょっとカッコ悪いなぁ。

今度時間がある時に、根本的に見直させてもらうとしましょうか。

そんなことより自分のバイクは大丈夫?
明日はチョット様子見にバイクで出かけてみようかな。

タイヤ交換

土曜日に、スリップサインが出てきたリヤタイヤを交換しました。フロントはまだもう少し行けそうなので、来月に予定している一泊のロングツーリングの後に交換しようと思います。本当はリヤも今シーズン中は保たすつもりだったのですけどね。この1ヶ月、荒れた道に踏み入ったり、荷物満載のソロキャンプツーリングに出かけたりしたんで一気にリヤがチビてしまいました。

R100RSの純正指定タイヤサイズはF:90/90-18、R:120/90-18。
前後18インチというだけでマイナーなのに加えて、今の時代からするとかなり細いサイズなので選択肢が限られます。しかも今回探したのは、思うところあってデュアルパーパスモデル(今時こんな呼び方あるのか?)向けのon/off共用タイヤwww。
今まで履いていたTT100GPは良いタイヤで、結構気に入ってました。もう少し保って欲しかったけど、これはグリップとのバーターですしね。
じゃぁ何でタイヤチェンジかというと、格好優先(キッパリ)!あと、どこでも入っていけるという安心感が欲しかった、と言ったところでしょうか。実際のところダートを走るかというと、まずないとは思うんですけどですけどね。

さて、on/off用となると規定のサイズでチューブレスのタイヤは皆無に等しいです。ざっと調べたところTIMSUNというメーカーのTS822、120/90-18(FR共用)くらいでしょうか。結構心が揺れたのですが、こんなタイヤ扱ってるところあるのかなぁ?ということで、最終的に選択したのはこちら。

ピレリのMT60 120/80-18、チューブレスなのですが、扁平率が純正から若干下がることと、耐荷重と速度レンジがR100RSに足りないということで、交換したショップには一筆書かされました。あくまで自己責任ということでしょう。
そりゃそうだと私も思います。何か有って言いがかりつけられても、といったところでしょうか。ホイール持ち込みだったのですが、逆に良く交換してくれたなぁ、と。
ちなみにタイヤの記号は62Tで、荷重指数は265kgで速度記号は190km/h。
ウチのバイク、190km/hもスピード出ないし、だいぶスリムになってるのでタンデムしなければ重量もOKでしょう…多分?

昨日、今日 の朝に、合わせて約200km走りましたが、感想は思ったより普通 です。
少々ロードノイズと微振動がリヤから伝わって来ますが、逆にリヤが道路を蹴っているような感じは悪く無いです。グリップも私の速度域なら特に問題無いでしょう。倒し込みの初めに心持ちゴロッと抵抗がありますが、普通に曲がってくれます。後はフロントしだいといったところでしょうか。
ただ18インチフロント用のon/off タイヤ、しかもチューブレスって、ますます選択肢がないんですよね。せめて19インチなら、といったところでしょうか。
(いやいや、わざわざ変なタイヤ選ぶアナタが悪いんですよ…自業自得)

3連休

3連休のハズだったのですが、初日が急に休日出勤になり、1日ずれの普通の週末。
まぁ今週は1日少ないので良いかな。
日曜は家族と甲府盆地に出かけぶどう狩りのついでにほったらかし温泉に出かけました。
大きな露天風呂から一望できる甲府盆地の景色は最高です。夜景が綺麗だろうなぁ。あいにくまた富士山は見えませんでしたが秋ももう少し進むと空気が澄んできて良いかもしれません。

3連休の中日でお客さんが多くごったがえしてました。露天風呂が大きいのでそれほどイヤな感じではありませんでしたが、次回はもう少し涼しくなってから空いた時間を狙って来たいですね。

食事にはカレーがオススメです。辛いのが苦手な方は口に合わないかもしれませんが、丸々1本入っている鶏もも肉も柔らかくてこれで千円は、結構お得感あります。その他桜肉うどんなどの麺類や天丼や、お子様向けには普通の辛さのカレーもあります(量はとてもじゃ無いけどお子様向けじゃ無いですけどwww)

ツーリングライダーも結構来てました。次回は私もバイクで来ようかな。

開けて祝日の月曜日。
いつものように朝駆けです。久々に道志の道の駅に出かけてみましたが、相変わらず賑わってました。暑すぎ図、寒くもなく良い季節になってきました。
帰ってリヤタイヤを見るとスリップラインが出ています。

見事に真ん中だけ磨り減ってます、ハハハ。
次のタイヤは何にしようかな?

排気漏れ

天気予報では朝から雨の予定だったので、今朝は走りに行かずにゆっくり過ごしました…が、結局雨が降り出したのは夕方になってから。うむむむっ。まぁ、こんな日もあります。
ここのところ朝のエンジン始動時に、右の気筒の下から煙がモクモク出ていました。しばらく見て見ぬフリをしていたのですが、先週末は一段とひどくなっていました。
オイル漏れだといやだなぁと下を覗き込むと、エキパイの継ぎ目から排気漏れを起こしていました。これが始動時、チョークを引いたときに煙が出て気付いた訳ですね。
これは先週の作業の図。

エキパイを外して液体ガスケットを塗り、組み直しました。液体ガスケットはこちらを愛用しています。

パーマテックスのウルトラカッパー。マフラーの脱着には欠かせないのですが、内容量が多いため使い切る前にキャップの方から硬化していきます。最近はチューブの後端をハサミで切って使い、終わったらペンチでチューブを折り込む、といった使い方をしています。容量は半分でいいんで、値段も半額にしてくれないかなぁ。
昼前、近所の二輪用品店まで試しに走ってみましたが、廃棄漏れは止まったようです。アイドリングがちょっと安定しないのと振動が出るので、帰ってからキャブの同調をとると、アイドリングもビターっと安定しました。

明日は雨の予報ですね。今週末は家でおとなしく、秋のツーリング計画でも練りましょうか。

林道探索

先週ミスコースから入り込んだダートがおもしろかったので、今朝も林道に行って来ました。
とは言え、オフロードをちょっと溝が多めとは言えオンロード用のタイヤで重い車体を振り回す腕は無いので、ネットで近場の荒れてなさそうなフラットダートを探し、行って来ました。全長5km程度の荒れた舗装林道と、その支線の1kmちょっとのフラットダートになります。

路面は先週後半の台風と雨の影響で所々濡れ、木の枝葉がかなり落ちている様子。
無理せずトロトロ進むうち支線の入口を発見しました。


前日までの雨のせいで、道の所々で轍が川になってましたが、先週入り込んだ道ほどガレてなかったのと、緩やかに登っているのでさほど恐怖感も無く乗り進めます。

しばらく行くと大きく開けたところに出ました。この先も林道は続いているようでしたが、ちょっと道の状態が荒れているのと、ネット情報では1kmちょっとで行き止まりとのことだったので、無理せず引き返しました。
あぁ、面白かった。

途中、登山道の入口で古式のオフ車を発見。いいなぁ。
古くてオンボロでも良いのでオフ車が一台欲しくなってしまいました。

ブレーキホースの取り回し変更とミスコース

夏休みの帰省で中国地方に帰ったのですが、片道4時間の新幹線+1時間の在来線。おまけに先だっての集中豪雨の影響でダイヤが不規則で、思いのほか時間がかかりました。おかげで腰痛をぶり返してしまいました。バイクならけっこうな時間乗っても大丈夫なんですが、乗車姿勢と体重のかかり方が違うんでしょうね。車も長時間乗るときついなぁ。

さて、腰痛持ちにはキツイ作業ネタでも。
先日のツーリングからこっち、フロントブレーキが鳴き始めました。
確認するとパッドはまだ十分にあるみたいなので、キャリパーを外して中性洗剤と使い古しの歯ブラシで洗ったあと、パッドの面取りをし、裏面のピストンが当たる部分にパッドグリスを塗って組み直しましました。
ついでに、ブレーキホースの取り回しを変更しました。以前から部品入れに眠っていた小排気量レプリカバイク用のやや短いグッドリッジ製ホース2本に、3way アダプター(新品)とさらに短めのホース(中古)を買い足して、T字タイプの取り回しに変更して見ました。

今朝は試走も兼ねて近場の山中をブラブラ。トコトコ走っているとスーパースポーツがビュンビュン追い抜かしていきます。軽そうだし、加速しそうだなぁ、あの手のバイクも一度乗ってみたかったけどもう乗る機会も無いんだろうなぁ。
途中、ミスコースをして引き返そうと停車すると、目の前の左手に怪しげな細い道。舗装して無いなぁ、林道かなぁ…。この先どうなってるんだろう…、と思わずそのまま入ってしまいました。

トロトロ進んで行くと程なく道はなだらかに登り始め、フラットダートもガレてきました。先を見ると道もだんだん細くなっているようです。
「これはあかんヤツや。」軽いオフ車ならサイドスタンドを軸に回転することもできるけど、こいつはちょっと無理。このまま行ってUターンできなくなると悲惨なので、その場でバイクを降りて、エンジンをかけたままバイクを押し、小刻みに切り返して転回しました。
下りはもっとおっかなびっくりでそろそろ進み、無事舗装路に復帰、やれやれ。スーパースポーツでかっ飛ぶのもいいけど、オフ車の林道巡りも楽しそうです。
バイク沼は限りなく深いです…

約100km走って夏休み最後の走行は終了。ブレーキの鳴きは無事止まりました。
早朝は春秋用ジャケットに長袖Tシャツでも寒く感じるくらいでした。手がかじかみ、コンビニでホットコーヒーを買ってあったまりました。
暑い最中は早く夏が終わらないかと思いましたが、いざ過ぎるとちょっと寂しいもんですね。