TANDEM STEP

只今長期療養中です、復活までしばしお待ちを

スーパーカブ(AA01)ボアアップ その1(部品調達)

今年の梅雨は長く続きますね。せっかくの4連休も台無し、下手したら今週末も雨になりそうです。作業も進まないし、走りに行くこともできません。雨の合間にゲリラ的に作業を進め。雨が降ったらネットを徘徊して、カブ関係の情報を読み漁ってました。

 

カブは息が長いモデルだけあって、社外品のパーツはふんだんにあるし、排気量の拡大についても登録などはかなりユルいようで、手続きさえきちんとすれば違法改造とはならないようです(私のカブは既に見掛け倒しの黄色ナンバーですが)。

カブみたいな実用車だと、おそらくメーカーは多少手荒く扱っても壊れないように作っていると思うので、素人がエンジンに手を入れるのは多少抵抗があります。何をするにせよ自己責任といったところでしょうか。ボアアップ後500㎞で壊れるか、それとも1万㎞もつか‥、ブログの数だけ評価は様々ですが、それなりにお金かける訳なので、できれば後者でありたいものです(誰だって500㎞で壊れることは望んでないとは思うけど)。

f:id:y-tao:20200730021711j:image

ボアアップ自体はバイクを貰ってきたその日に(正確には50㏄を買うって決めた時に)決めました。あとはどの部品を調達するか。

調べると名の知れた国内部品メーカーから海外製(中国、台湾製)まで、各社ボアアップキットが出ていて、値段もピンキリです。私の場合そんなにとんがったものにしたくないので、シリンダーヘッド、マフラーはとりあえずノーマル流用で、そこそこ名の知れたメーカー製(私でも知ってるくらいの)で物色した結果、最終的にお手頃価格のキタコ ライトボアアップキット(85㏄)に決めました。

最後まで75㏄にするか85㏄(88㏄)にするかで悩みましたが、某密林だと85㏄の方がなぜか値段が2000円安かったので、85㏄にして差額をキャブに充てることにしました。

f:id:y-tao:20200730021049j:image

ついでに同社のハイカムを調達。これは予定外で、値段が7000円を切るくらいだったのでびっくりして思わず購入。ハイカムなんて2、3万円はするかと思ってましたので。

最終的に調達した部品は以下の通り

 ・シリンダー&ピストン:キタコ ライトボアアップキット85㏄

 ・ハイカム:キタコ ノーマルヘッド用ハイカ

 ・スプロケット(F):キタコ 15T

 ・マニホールド:クリッピングポイント社製 PB16用

 ・キャブレター:ノーブランド PB16互換品(PZ19)

以上5点で24,000円ちょっと。ハイカムとキャブの交換は当初考えていなかったのですが、ボーナスが入った後だったので気が大きくなってました。あとで3万円だしたら中華製の125㏄エンジンが買えるらしいことに気づいて、ちょっと心が揺れていたりします。いつか手を出してしまいそう…。ちなみにコロナの特定給付金は、全額家内に献上しましたよ。あちこち老朽化が進む家電たちに化けるみたい。

 

スプロケは最初16Tを買ったのですが、リヤのスプロケ40T だとチェーンが届きそうになかったので、あとで買いなおしました。

チェーンとリヤスプロケは全オーナーが買い替えたばかりと聞いているので、このタイミングで交換するのはもったいなくて。しばらく走って様子をみます。いずれ16Tを使うこともあるでしょう。

f:id:y-tao:20200730022848j:image

ビッグキャブといえばケイヒンのPC20が一般的なようですが、ノーマルのエアクリーナーボックスをそのまま使いたかったので、PB16(PZ19)にしました。カブ50はかなりポート径を絞り込んでいるので、マニホールドは汎用品が使えず、クリッピングポイント社製のカブ50専用品を購入しました。同社からはキャブ(PB16)込みのキットが出てるのですが、ネット情報ではパイロットジェットが固定だとの書き込みがあったので、あえてキャブは汎用品を買いました。今回買ったキャブが2000円ちょっととあまりにも安かったので、いつもの悪い癖(怖いもの見たさ)で手を出したってのもあります。

f:id:y-tao:20200730021235j:image

以上の構成であと気になる点は、オイルポンプと強化クラッチ。メーカーによると、ノーマルヘッド流用の仕様では、これらの交換は必須ではなく、推奨となっています。私はそんなにぶんぶん回すつもりはないですが、ネット情報では、ハイカムまで入れるなら熱的に苦しいのでオイルポンプは変えた方がいいんじない?といった意見が優勢でしょうか。とりあえずボアアップして、クラッチが厳しい様だったら、オイルポンプも併せて交換しようと思います。前オーナーがお店でクラッチをO/Hしたばかりだと聞いていたのが、ためらう原因となってます。どうせ変えるならオイルポンプ、クラッチと一気に交換したいですしね。

f:id:y-tao:20200730023331j:image

というわけで部品はそろいました。あとは組み込むだけ。

BMW R100のエンジンはカブのエンジンをそのまま大きくして2気筒にしたみたい」と、誰か言ってたような気がします(カムの位置と伝達方式がちょっと違いますが)。何度かR100の腰上はばらしたことがあるので、多分技術的には大丈夫だと思うのですが、私の場合、たいてい何かやらかしていじり壊してしまうんですね。

今回はうまく行きます様に。