TANDEM STEP

只今長期療養中です、復活までしばしお待ちを

ETCアンテナの位置変更、他

随分と暖かい1日でした。その分花粉がキツく、目が腫れぼったく鼻水が止まりません。薬飲んでこれだものね、いい方法はないもんでしょうか。いよいよ嫌な季節の到来です。
先週、何とか形になったと豪語した私のR100ですが、実は走り出すにはもう少し作業が必要です。今日は、病院に行ったり、娘と公園に行ったりする合間に時間を見つけて作業を進めました。
1.ETCアンテナ取付け位置の変更
先週取付けたETCの別体式アンテナは、フロントフォークのトップ上面に超強力タイプの両面テープで貼り付けたのですが、早々に剥がれてしまいました。またハンドル周りが少々うるさくなってきたので、アンテナをメーターの下に移動。インジケーターランプはフォークの内側に目立たないように貼り付けました。

あとはゲートが開くか、実走で確認ですね。
2.ブレーキホース取り回しの変更
元々ブレーキホースの取り回しはタイトだったのですが、ETCのアンテナが干渉するので取り回しを変更しました。ついでにブレーキセパレーターと困った時のエーモンステーを組み合わせ、即席でステー作って固定しました。

3.スピードケーブルの取り外し
社外品の電気式のメーターに変更したので、必要なくなったスピードケーブルを外しました。初めてカバーを外したけど、随分汚いですね。外したあとほっておくと雨やゴミが侵入するので、フタをする必要があります。これは今、ドイツから取り寄せ中、いつになったら来るやら…。

4.スピードメーター
以上の作業を中断しつつやったのですが、最後は夕方肌寒くなった頃にスピードメーターの設定をしました。
設定用のボタンは裏面についているのですが、普段オドメーターやトリップ、電圧計表示への切り替えもすると思うので、前面のパネルに外付けのボタンを2個つけています。青いLEDが点いたヤツですね。ライト点灯時にLEDも点くようにしたのですが、少々浮いてるような…、ま、普段は消えているので良しとしましょう。

設定はこのボタンを使って、前輪の周長と、10回転した時の前輪に取り付けたセンサーが拾った信号数から計算して求めた数値を入力します。
とりあえず入力してみたけど、これも実走で確認するしかないですね。

これで本日の作業は終了。あとはブレーキホースの取り回しを変更した際にエアを噛んだので、フルードを交換してエア抜きすれば、今度こそ走り出せます。
明日も暖かいと良いですねー。