TANDEM STEP

只今長期療養中です、復活までしばしお待ちを

車検の準備

夏休みの初日、明日から山口の実家に帰省するので、朝方時折小雨の降る中、バイクの点検をしました。

審査に提出する定期点検記録簿に従って順番にチェックします。記録簿はネットで適当にダウンロードしたやつを使っています。様式は特に決まってないのかな?

前回の車検で初めてハンドルロックを確認されました。R100のハンドルロックはカタナなどの旧車に使われているネイマン製のシリンダーで、メインのキーシリンダーとは別体でフロントのネックについています。これが曲者でキーをつけたまま手前にハンドルを切るとキーがパキーんと折れます(経験者)。折れると除去が相当ややこしくなるので注意が必要です。従って私は、車検の時以外使いません(キッパリッ)。何のためのハンドルロックなんだか(^^;;。
灯火類も含め一通りチェックして、一ヶ所問題発見。リヤサスのトップマウントボルトが緩んでました。というか、これ、前回リヤのサブフレームを交換した時、緩めたあと閉め忘れていた模様。危ない、危ない。最近、こんなポカが増えてきました。年ですね。
最後に各部を磨いてフロントのブレーキキャリパーを清掃しようと思ったところで、朝起きた時から軽くしていた頭痛と目眩がひどくなってきたので、フルードだけ交換して終わりにしました。今年の春にパッドを変えたところなので良しとしましょう。当然、パッドの残量も問題なし。

フルードは黄色っぽくなっていました。買っておいたホンダの純正(DOT4)に入れ換えました。
あとは光軸、引越す前はガレージに目印をつけて確認していて、特に問題なかったのですが、前回舐めてチェックせずに行くと、何回か落とされ難儀しました。今回はテスター屋を初めて使ってみようかな。当日、お盆休みで閉まっていたら、またぶっつけでいくしかないですね。
もう一点気になるのが、シフトの表示。
オリジナルの表示がすっかり消えて、読み取れないので、前回マジックで手書きして特に何も言われませんでしたが、今回はどうでしょう。

頭痛と目眩は、昼寝すると復活しました。バイクより自分の点検が必要なんじゃないの?

ノーマルマフラー

猛烈に暑い週末でした。
土曜の炎天下、冷房の効いた部屋で時折休みながら、マフラーとエアークリーナーボックスを元に戻し、早速日曜の朝に走りに行きました。

エンジンをかけると、ノーマルマフラーは記憶よりも大き目で歯切れの良い音。ただ、アクセルをあおると、ドルルン、ドルルンと、ちょっと鈍重で、カブをそのまま大きくしたような感じ。それでも、走る分にはスムーズに吹け上がるし、アクセルのツキだって悪くない。ノーマルの弁当箱の恩恵もあってか、低速でのトルクも太く、今日走ったような1.5車線のくねくね道などは、かえって乗りやすく思えるくらい。マフラー、シート、そしてリヤのテール周りと、かなり重量増のはずですが、走り出すと軽快で扱い易く、一人でニンヤリするくらい楽しい。今までの魔改造はなんだったの?という思いがちらっと心をかすめたのですが、それはそれ、これはこれ…。
キャブセッテイングは現状からエアスクリューを3/8~半回転開けたくらいの小変更でちょうどいい感じでした。マフラーをノーマルに戻したのでA/F計のセンサーがなくなり、ただの電圧計になったので、普段見ていない走行中の電圧を確認しました。アイドリングでは12.8V前後で振れ、走行中は常に13.8〜13.9V。暑い中、せっせと熱を排出してるんだねぇ。ご苦労さんです。

お盆休みの後半、車検の予約をいれました。休みの前半は孫見せ興業で実家に戻るので、あとは11日の空いた時間に前後ブレーキの清掃・油脂交換と、簡単な洗車をして車検に臨もうと思います。前回は光軸で少々手間取りましたが、今回はどうなることやら…。

梅雨明けだというのに

はっきりしない天気が続きます。
土曜日の早朝、いつもよりちょい早めの6時前に出発。
先週、絶不調だったので、キャブ周りの部品を持ってスタート。ところが今週はウソのように調子良く、逆に下がチョット薄いくらい。いつもの園地でエアスクリューを心持ち締め込みました。結局フィルターの汚れが主犯だったようです。途中道志の道の駅と、トイレに行きたくなり宮ヶ瀬に立寄ったくらいで、あとはノンストップ。せっかくカメラも持ち出したのに使わず終いでした。なので今週は写真も無し。
雨がパラついてきたので、時間的には余裕があるけど、バイクの問題も片付いたので割と満ち足りた気分で8時過ぎには帰着。丁度100kmの走行でした。
リヤ周りが途中シャカシャカするなと思い、見るとナンバープレートの取り付けボルトが緩み、ウィンカーが欠落しかけていました。
ナンバー周りは、ロックナットに方が良いかも、と思いながらナットを締めこんでいると、ん?
車検が近いの忘れてた…。
日曜の午前中、雨が降っていたので思い立ってリヤ周りをノーマルに戻しました。
お盆休みの後半、予約が取れたら車検に行こう。

リヤ周りの配線が剥き出しなのはご愛嬌。ブレーキランプがつかないので配線を確認したけど問題無し。何のことはない、玉切れでした。
あとは、マフラー戻してエアクリーナーボックスを戻そうかな。
たまにはリセットするのもいいでしょう。

絶不調

足が痛むのですが、最近用事やら雨やらで全くバイクに乗れていなかったので、日曜は早朝から走りに出かけました。

昼前に用事が入っていたので、6時半に出て8時過ぎまで近所の山の中をうろついていましたが、バイクも主人を気遣ってかこれまた絶不調。全然前に進んでくれません。最後立ち寄った公園で同調を見ても特に問題なし。ややアイドリングが下がり気味だったので高めに併せてやりましたが、調子悪いことには変わりなし。

前回の走行からキャブ周りはいじってないのですが、どうもふけが悪く、空燃比計も途中から動作がおかしくなって役に立ちません。帰ってプラグを見ると周辺部が酷く黒色にすすけていました。

午後の空いた時間で吸排気系を増し締めしたり、キャブのフロートチャンバーをばらしたり、ニードルのクリップ周りに引っ掛かりがないか確認するも、オーバーフローなどの問題なし。チョークケーブルの引っ掛かりも無し。

空燃比計も下限の10を指しっぱなしで、アクセルを開けると、思いついたようにがっと上がり、アクセルを閉じると元に戻るといった感じ。空燃比計の故障を疑いましたが、そうこうしている間にますます吹けなくなってきました。チョークを引くとエンジンがかからないので、濃いことには間違いないようです。

電装系のトラブルだったらイヤだなぁ、と思い始めた頃、ふと思いついてエアフィルター(RAM AIR)を外すと(直キャブ状態ですな)、何やら吹けるようになりました。しばらく時間をおいてまたエンジンをかけると、空燃比計も復活し、いつもよりやや薄目の14-15代あたりをうろついています。

暑さ、湿気、エアフィルターの詰まりで燃調が濃くなったのでしょうか?確かに日曜はどんより曇り、空気が重たいと感じるほどの湿気でした。外したフィルターはじとっと油分を含み、中性洗剤で洗ってやると水が真っ黒になりました。

これで回復してくれるといいのですが。

f:id:y-tao:20170727053232j:image

その時はバイクを降りてやる…(ウソです)

暑い日が続きます。

土曜日のこと、朝から芝刈り&庭の手入れをした後、バイクをいじってましたが、9時前には強い日差しで既に脱水症状に近い感じ。チリチリと肌を焼く感じ、久しぶりです。

リアのウィンカーを交換し、次いでバイクのフロントウィンカーを交換しようと、バイクをガレージから出して方向転換させようとした時、サイドスタンドを地面にひっかけバイクが対面側に倒れそうになりました。

ガレージの前はなだらかな傾斜になっていて、低い方向にバイクが傾きその向こうには門扉のコンクリの角が…。とっさにシートとタンクに手をかけて手前に引き起こしたのですが、踏ん張った瞬間に左モモの筋肉がぶちっと音がしたような気がして激痛が走りました。ちょうどふくらはぎがツった時と似た感じなのですが、猛烈な痛みに耐えかねて、しばらく悶絶していました。

冷房の効いた部屋に何とか戻り、しばらく油汗を浮かべ、痛みと吐き気でのたうっていましたが、小一時間ほどで激痛は何とか治まりました。ブチッという音は気のせいなんでしょうが、3日経過した今でもモモの痛みと違和感が取れません。体力の衰えを実感しましたよ、家人には年寄扱いされるし。

家人には「これで引き起こせなくなった時はバイクを降りる時だ…(大型車はネ)」とうそぶいておりましたが、本当にシャレになりません。体を鍛えないと、本当に扱いきれなくなってしまう。

まぁ、リターンライダーにありがちなオヤジネタです。


積載量を増やそう〜まずは

私のバイク、シートレールを換えた上、小ぶりなシートを装着しているので、BMerお約束のパニアケースが使えません。そこで、ちょっとでも積載量を増やすべく、これまでチョットした小物入れ用、日帰りツーリング用と、用途に応じてバッグを試してきました。

y-tao.hateblo.jp

y-tao.hateblo.jp

これはこれで気に入っているのですが、来るべきキャンプツーに備えて(本当に来るのかは?)さらなる積載量アップをはかりたい!と言うわけで、以前のバイクで使用していた左右振り分けのサイドバッグをあてがってみると、シート長がぎりぎりですが、何とか使えそうです。ただ、リヤのウィンカーが隠れてしまうので、まずはコイツを移設する必要が有ります。

f:id:y-tao:20170725054043j:image
これまで使用していたウィンカーは、デイトナのスモールウィンカー。形状、取り付け場所共に気に入っていたのですが、大義のためには犠牲になってもらいましょう。移設先にナンバープレートを考えていたのでなるべく軽量なものをと思い、いつものようにebayで物色して小型のウィンカーを購入しました。前後分4個で1500円弱、送料込。例によってビンボカスタムです。装着後がこちら。

f:id:y-tao:20170725051414j:image
車検の規定では、ウィンカーは面積が7cm2必要だそうです。こいつはちょっと小さい…かな。あと、試しに線だけつないで点灯させると、少々暗めで日中での視認性も不安です。装着後、問題あれば再度変更する必要があるかも。

f:id:y-tao:20170725051455j:image
フロントウィンカーも、トップブリッジの下に同じものを装着。例のイタリアから届いたフォークカバーを付ける際にはミツマタの下に更に移動かな。
こいつはボトムマウントのヘッドライトを購入してからの話でまだもうちょい先の話。
欲望は尽きませんなぁ…。 

 

《追記》日曜の早朝走って見たのですが、日中はちょっと暗くて視認性が良くないようです。既に次のウィンカーを物色中。まさに安物買いの銭失い…。お後がよろしいようで。

海外通販の落とし穴〜開き直れば良いのだよ

イタリアからブツが到着しました。

f:id:y-tao:20170723122257j:image

K75用のフォークブレース、ステンフェンダー、フォークカバーの3点。ネットで注文して届くまで1ヶ月かかりました。ネットのオーダフォームに入力し、paypalで支払い手続きを済ませ、イタリア語なんかわからなくても簡単、便利な世の中になったよね〜、で終わる予定だったのです。が、なかなか届かないなぁ、と思っていたら、送料が間違ってましたーとのメールが届き、グダグダと長引いてしまいました。確かに送料が安いなとは思ったのですが、追加の送料を足した値段なら、クォリティー的にも、もうチョット別の選択もあったかも。

ただ、初めてのイタリアからの通販。結構楽しかったです。英語が苦手なのは日本人の専売特許と思ってましたが、イタリア人も意外にダメだったことに、イライラしながらもホッとしました。英語が苦手な私に、おいおいってつっこまれる程度って。ま、ちゃんと届いたし通じれば良いんですよね。もっと開き直ったほうがいいのかもしれません。

さて、届いた部品ですが、フェンダーはブレーキホースを交換する必要あり。フォークカバーもボトムマウントのライトが必要ということで保留。とりあえずフォークブレースだけつけてみました。

ビフォー、

f:id:y-tao:20170723134549j:image

そしてアフター。

f:id:y-tao:20170723134621j:image

ちょっとペラいなぁ…(笑)。軽快にはなりました 。